音質にこだわりたい皆さんこんにちは。
今回は完全ワイヤレスイヤホン市場が沸騰している今、あえてBoseの有線のノイズキャンセリングイヤホンを購入しました。
そこで、何故そうしたのかとその感想を皆さんに共有しようと思います。
今回購入した目的
そもそも僕が今まで使っていたイヤホンはAKGのY23Uを使っていました。
理由としては、途轍もない小ささの中に、AKGの素晴らしいサウンドが凝縮されていたからです。
それでいて値段が非常に安いということがとても魅力的でした。
しかし、問題がありました。
僕は飛行機に乗る機会が非常に多いのですが、そういった時に騒音に音がかき消されない様に音量を上げることが必要になりました。
それにより、耳への負担が増えてしまい、機内でのエンタメを十分に楽しむことができませんでした。
そこで、ノイズキャンセリングを利用すれば、ジェットエンジンのうるささを抑えて、音量を上げる必要がなくなると思ったのです。
その結果がこのイヤホンです。
関連記事:フライトを楽にする必需品4選
何故このイヤホンに辿り着いたのか
Bose QC20に辿り着いた理由としては、①有線である、②ノイキャンの性能が素晴らしい、③小型である、の三点です。
①有線であることの重要性としては、ノイキャンのドライバーが電池切れとなった際にも普通のイヤホンとして利用することができるからです。
つまり、有線でないと長時間のフライトを乗り切れないのです!
完全ワイヤレスに搭載されているバッテリーは僕には小さすぎたということです。
それに加えて、充電を忘れるという致命的なミスを僕はZolo Libertyで何度も経験してきているので、有線が良かったのです!
Zolo Liberty (Bluetooth 4.2 完全ワイヤレスイヤホン) 【PSE認証済 / 最大24時間音楽再生 / Siri対応 / IPX5防水規格】(ブラック)
②ノイキャンの性能は言わずもがな、世界一のノイキャン技術を誇るBoseのイヤホンである為、あの不快なエンジン音を減らすことができると考えたのです。
もともとAKGを使っていたということもあり、N20NCというノイキャンイヤホンも検討したのですが、ノイキャンの性能が圧倒的に低いという情報をキャッチしたので、QC20を選びました。
③の小型であることは旅人である僕にとっては非常に重要な点でした。
ヘッドホンも検討したのですが、やはりサイズを考慮するとイヤホンしかありませんでした。
流石に今までのAKG Y23Uほどとまではいきませんが、それでも十分小型です。
それに加えて、今まで幾度となくヘッドホンを使って失敗してきた経験があったので、迷わずイヤホンを選択しました。
関連記事:バニラエアのレビュー
使ってみた感想:ノイキャンすげー!
無音とまではいきませんが、非常に使いやすいです。
どうしてもノイキャンの特性上ホワイトノイズ的なのが発せられるので、不快になりうるかもしれませんでしたが、僕は大丈夫でした。
ただ、人によって違う可能性があるので一度試聴してみることをお勧めします。
(僕は人の耳穴に入ったイヤホンは使いたくないので試聴せずに購入しました)
何れにせよ、Boseは購入後でもノイキャンが不快であれば返品対応をしているみたいなので、安心して購入できるかと思います。
また、ノイキャンイヤホンは音質が落ちるという話をよく聞きますが、Y23Uの綺麗な音とは少し違った、安定感のある音を出してくれます。
ただ正直、僕は音質的にはY23Uの方が結構好きです。
AKGあっぱれ。
有線イヤホンがいいというワガママには素晴らしい選択
無線化が進む中、どうしても有線のイヤホンがいい僕みたいな人のノイキャンの選択肢は驚くほどに少ないです。
おおよそ各メーカー1機種程度に絞られるので、本当にメーカーの好みで選ぶしかありません。
ヘッドホンであればもう少し選択の幅は広がると思いますが、イヤホンだと本当に少ないです。
その中でもBose QC20とAKG N20NCは本当に悩みました。
(Sonyのは見た目が悪い上にバッテリー持ちが悪いので却下)
そこでQC20にいったのは全く後悔していません。
N20NCを選んでいれば3分の1近い値段で購入することができたので、Boseの方が財布には厳しいですが、それでも今回の神対応も含め総合的にいい買い物ができたと思っています。
それでは、また次回まで。
おまけ:初期不良???
僕の購入したQC20は初期不良なのかよく分からないのですが、僕が利用しているAQUOS Rでは途中で音楽が止まってしまう現象が発生しました。
QC20は他の機器で普通に聴けますし、逆にAQUOSもY23Uで普通に聴けていたので正直驚いたのですが、Boseのカスタマーサポートに連絡したところ、相性が悪いという事で、初期不良と認めてもらうことはできませんでした。
ただ、購入店舗に連絡をすれば対応が可能とのことだったので、僕が買った御殿場プレミアムアウトレットのファクトリーストアに連絡し、購入したQC20とAQUOS Rを持って行きました。
そこで、色々と話が聞けたのでここに綴ろうと思います。
まず、AQUOS Rで同じQC20 for Apple Devicesの展示品を使わさせていただいたところ、同じ現象は確認できませんでした。
それ以外にもAndroid用のイヤホンや別のApple製品用のイヤホンを試してみたものの、同じ現象が確認されることはありませんでした。
Boseの店員さん曰く、「原因不明」とのことでした。
どうやらこういった現象は初めての様で、初期不良ともまた違ったものみたいです。
で、店員さんと話した結果、①修理に出しても同じ現象が起きる可能性が高い、②Android用に交換しても同じ現象が起きるかもしれない、ということで、QC35を勧められました。
ヘッドホンのつけ心地が嫌で、敬遠していたのですが、有線無線両方使えるということと、バッテリー持ちもいいということで、差額分を支払ってQC35を購入しました。
ちなみに、本来こういった対応はしておらず、特例的な対応とのことでした!
ほんと、こういう神対応をされると感謝しかないですよね。
時間はかかりましたが、納得のいく商品が購入できた上に、ブログのネタにまでなって最高です!
ありがとうございました。
この記事で紹介された商品

AKG N20 NC イヤホン カナル型/ノイズキャンセリング ブラック AKGN20NCBLK 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: AKG
- 発売日: 2017/06/17
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る